埼玉AALAは「世界を知り、この日本を変えよう」を合い言葉に活動しています。 平和と民主主義、非核・非同盟の日本の実現 非同盟諸国政府、国民、非同盟運動との連携をはかります。

2019年度(2019/4~2020/3)資料

2020年3月

埼玉AALA第34回定期総会

2020埼玉AALA新春のつどい

「新春のつどい」
河内理事長の挨拶

2.11埼玉県民集会の報告

「キーワード292」




日米地位協定を考える(1)

2020春闘地域総行動

埼玉3回目のフラワーデモ

2020母親大会のお知らせ

改憲発議に反対する全国緊急署名

2020年度版 第6次国際署名
2020年2月

2020年埼玉AALA
「新春のつどい」近づく

2つの署名をみんなの手で!

フラワーデモ 花一輪をもって

公害・地球環境問題懇談会
から申し入れ

「キーワード291」




M・K・ガンディーと
サッティヤーグラハ

2020年2月の催し

バクー・サミット(第18回
首脳会議)参加報告会

バクー・サミットに参加した
日本AALA代表団の活動

改憲発議に反対する全国緊急署名

2020年度版 第6次国際署名
2020年1月

2020年 年頭にあたって

2020埼玉AALA新春のつどい

2019埼玉AALA平和の旅報告

杉戸・宮代・春日部支部の活動

「キーワード290」




コートジボワール共和国

2020年1月の催し

2020埼玉母親大会の大要決定

大久野島(毒ガス製造の島)旅
岡田黎子さんの講演

改憲発議に反対する全国緊急署名

2020年度版 第6次国際署名
2019年12月

11・26オール埼玉総行動

官邸・議員会館前行動

「2019連帯のつどいin春日部」共催2団体代表あいさつ

「2019連帯のつどいin春日部」感想文

「キーワード289」




2020年4月 原水禁世界大会
ニューヨーク開催!

県教研報告

2019はたらく女性の埼玉集会報告

埼玉母親大会実行委員会の県当局との話し合い

杉戸・宮代・春日部支部の活動
2019年11月

2019連帯のつどいin春日部

行ってきました!国会前集会

第40回埼玉障害者まつり

国際フェア2019

「キーワード288」




戦争責任論から
植民地責任論へ

埼玉AALA常任理事会で学習会

埼玉AALA飯能支部
結成10周年記念
の集い報告

今月の催しから

支部の活動 お知らせ
2019年10月

2019連帯のつどいin春日部

あの日から丸4年

講演学習会「『慰安婦』被害者と出会って」報告

今月の催しから

「キーワード287」




ウズベキスタン共和国

支部活動のお知らせ
2019年9月

2019連帯のつどいin春日部

「あいちトリエンナーレ2019」
企画展中止への抗議文

2019埼玉AALA平和の旅

2019年第65回
日本母親大会in静岡の報告

「キーワード286」




1919年春
植民地・半植民地のアジアで

草加・日本軍「慰安婦」パネル展

埼玉AALA飯能支部の活動
2019年8月

2019連帯のつどいin春日部

2019埼玉AALA平和の旅

8月・9月の催しから

2019平和のための埼玉の戦争展報告

「キーワード285」




改めて国際連帯運動の原則を考える(その2)
2019年7月

参議院議員選挙で 憲法を守り抜く国会に!!

「戦争するな!どの国も」第5次国際署名の要請行動

「核兵器禁止条約を日本も批准を!」平和行進

7月の情報

「キーワード284」




改めて国際連帯運動の原則を考える(その1)

新学習指導要領「道徳」問題と教科書展示会

安倍政治を終わらせる「怒りの緊急デモ!」

続開総会報告と会計監査報告(全文)
2019年6月

6・2オール埼玉総行動

第64回埼玉母親大会の報告

埼玉・教科書展示会場の一覧

埼玉・今月の催しから

「キーワード283」




スリナム共和国
2019年5月

共闘の力で安倍政治にサヨナラ

第33回埼玉AALA定期総会

杉戸・宮代・春日部支部集会

今月の催しから

「キーワード282」




非同盟運動とスリランカ
2019年4月

「戦争するな!どの国も」第5次国際署名

2019年度第33回定期総会
辻忠男記念講演

集会のお知らせ

埼玉合唱団が韓国3・1独立運動100周年コンサートに出演

「キーワード281」




エリトリア国
ビデオ

2019.2.9 田川実講演会
講演ビデオ

南基正さんの講演のビデオ

2018.9.8 吉川春子講演会
講演ビデオと資料

2018年度第32回定期総会
竹腰連特別報告

2018.2.10 伊藤千尋講演会
講演ビデオと資料
「核兵器禁止条約の発効
と今後の課題」
講師:大久保賢一さん

「2021埼玉AALA定期総会
記念講演in浦和」(ビデオ)

「2020埼玉AALA連帯のつどい
in浦和」(ビデオ)

大久野島(毒ガス製造の島)旅
岡田黎子さんの講演

2017.9.9 埼玉AALA
連帯のつどいin秩父
講演ビデオと資料

2017.4.15 UNHCR講演会
講演ビデオと資料
埼玉AALAメール
ご意見、要望はこちらから



2022年
第8次国際署名
(個人用)




2022年
第8次国際署名
(団体用)



埼玉AALAブログ


クリックすると
ブログへ


日本AALAニューズ
世界情勢解説




バンドン会議55周年ビデオ