![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
埼玉AALA
〜徐京植(ソ・キョンシク)さん |
東北アジアの平和へ向けて平壌宣言に基づく日朝国交回復は2003年のとても重要な課題です。韓国では「太陽政策」を継承し、「アメリカと対等な関係」を求めるノ・ムヒョン氏が大統領に選ばれました。今回、在日朝鮮人の立場から、日本軍慰安婦問題やナショナリズム批判で発言し、美術批評の分野でも活躍する徐京植さんをお招きし、お話をしていただきます。 |
◆講演「『断絶』は超えられるか−-日朝関係の現状に思う」徐京植(ソ・キョンシク)さん(作家・東京経済大学教員) |
著書『長くきびしい道のり』(影書房)、『 私の西洋美術巡礼』(みすず書房)、『プリーモ・レーヴィへの旅 』(朝日新聞社)、『青春の死神 記憶のなかの20世紀絵画』(毎日新聞社)ほか多数。 |
★日時 | 2月1日(土)午後1時30分開会 |
★日程 | 講演「『断絶』は超えられるか−-日朝関係の現状に思う」 |
乾杯・懇談 | |
うた | |
★参加費 | 1000円 |
★ところ | さいたま市与野本町コミュニティセンター (JR埼京線与野本町駅西口 徒歩5分)地図はこちら |
★お問合せ | 埼玉AALA連帯委員会TEL&FAX 048-832-9565 |
ページの先頭へ |
|
|トップ|戻る| |
|ニュース|紹介|活動|イベント|キーワード|リンク| |
埼玉アジア・アフリカ・ラテンアメリカ連帯委員会