|
|
萬忠墓記念館です。日本人の訪問は少
ないそうです。
|
旅順監獄です。灰色のレンガの建物は
ロシア製監獄で、赤色のレンガの建物
が日本製です。
|
|
|
203高地から旅順の街が一望できます
|
当時を摸した砲台
|
|
|
旧関東軍司令部
|
亜細亜号機関車の前で鈴木添乗員さん
と現地ガイドの張さん
|
|
|
旧ヤマトホテルを中山広場から撮影
(昔の絵葉書そのままの建物でした。
この横断歩道には信号がないので、
車と車の間をゆっくり歩いて渡るの
がコツです。走るとひかれるそうです。)
|
旧満鉄本社も姿を残しています。
|
|
|
中国と北朝鮮を結ぶ図們の橋のそば
で記念写真
|
つい先日完成した防川展望台が聳えてい
ます
|
|
|
防川展望台から見たロシアと北朝鮮を
結ぶ鉄橋
|
最近、創立60周年記念として建設され
た延辺朝鮮族自治州博物館です
|
|
|
朝鮮料理の円卓
|
ビルの1Fは必ずお店が入っていまし
た。商売の景気はどうなのか分かりま
せんが、家賃が安いのでしょうか?
|
|
|
朝鮮族の詩人「尹東柱」の歌碑と彫像
|
夕食は「友誼」で行われましたが、今
回の旅行のメインイベントは、延辺大
学日本語学科の学生さん(先生1名と
学生2名)との交流会です。皆さん日
本語が上手でした。インターネットの
動画やアニメで日本語を勉強したとの
ことなので、世界が近くなった気がし
ます。
|